高知ではたらくことを考える会議

高知で働くことを考える会議

講師紹介


大原 光秦
おおはら  こうしん
大原 光秦
株式会社ビスタワークス研究所 代表取締役
ネッツトヨタ南国株式会社 取締役

昭和 40 年高知県生まれ。平成元年関西大学(法)卒業後帰郷してトヨタビスタ高知(現ネッツ南国)に入社。人財・組織開発を推進して平成14年に日本経営品質賞受賞。株式会社ビスタワークス研究所発足、平成24年から示道塾を創設して日本の伝統を承継するリーダーの養成に専心している。


結城 貴暁
ゆうき  たかあき
結城 貴暁
高知県経営品質協議会 指定講師
株式会社ビスタワークス研究所 伝え役

2000年、ネッツトヨタ南国入社。3年間の営業部門での勤務後、同社を退職し単身イギリスへ留学。MBA取得後、東京の大手コンサルティング会社に勤務するも「故郷・高知で本氣の仕事がしたい」という想いから帰郷。ビスタワークス研究所に再入社を果たす。同社の経営上の最重要業務のひとつである採用と新入社員教育にチーフとして携わる傍ら、社外では高知県の若手人財育成のためのインターンシップ研究会を立ち上げ、人づくりや経営品質などについて実践学習を積み重ねており、最近では、小中高大学生向けキャリア教育や高知県内の教育機関向け講演会のほか、事業所向け全社学習会を数多く手がける。

日程


令和5年6月10日(土)

開講 13:00(終了17:00)

会場
ポリテクセンター高知
高知市桟橋通4丁目15−68
対象
企業の経営者・採用担当者および学校関係者
参画費
おひとりにつき 1,000
学校関係者は無料にてご参画いただけます。
組織名【全角文字】
担当者名【全角文字】
※担当者様もセミナーへ参加される場合は、下のフォームへお名前の記入をお願いします
フリガナ【全角カナ】
電話番号【半角英数字】
郵便番号【半角数字】  ※自動的に住所に反映されます
所在地【全角文字】
市町村
番地等
建物名
メールアドレス【半角英数字】
KQN会員企業 はい
いいえ

【受講者様1】

氏名【全角文字】
フリガナ【全角カナ】
年齢【半角文字】
性別 男性 女性
役職【全角文字】
職種【全角文字】

【受講者様2】

氏名【全角文字】
フリガナ【全角カナ】
年齢【半角文字】
性別 男性 女性
役職【全角文字】
職種【全角文字】

【受講者様3】

氏名【全角文字】
フリガナ【全角カナ】
年齢【半角文字】
性別 男性 女性
役職【全角文字】
職種【全角文字】

高知県経営品質協議会
〒780-0870 高知市本町1-6-24(高知商工会議所内)
TEL:088-875-1196 FAX:088-873-0572